今日は、足湯を提供するため、午前中、テント設営やお湯の沸かし方、手のほぐし方や傾聴の仕方を練習しました。
ガスの沸かし方の説明です。 鍋にちゃんと水を汲んで、練習します。
ちゃんとガスがつくかのチェックをおこなっています。
練習で、テントを設営してみました。
今回、ホームページでボランティア募集をさせていただいたところ、日立アンデレ教会の信徒さんとそのお友達が参加してくださり、楽しく準備ができました。
早めのお昼ご飯を食べたあと、ガスボンベやテントなど必要機材等を東京教区から提供されているハイエースにしっかり積み込み、男性4人・女性4人で現地に向かいました。
避難所は以前に比べ、人が減っていました。
仮設住宅や、自宅に帰った方々も多くいらっしゃいますが、今日の避難所では、楽しみに待っていてくださっていた方々も多く、足湯を提供することができました。
今回初めて足湯を体験された方も、大変喜んでくださいました。
川越キリスト教会のお菓子の会から、くるみ饅頭を提供していただき、お配りしました。
また、ハワイの聖マリア教会から送られてきた、マカデミアンナッツもお配りしました。
男性スタッフが心を込めて淹れた美味しいコーヒーや抹茶ラテ、お菓子も十分に楽しんでいただけました。
また、急きょ預かった栄養ドリンクを持って、小名浜聖テモテ教会の女性の方も駆けつけてきていただき、飛び入り参加していただきました。
いわき、日立、大阪の女性たちで集まり、文化の違いや言葉の違いなども含め、わきあいあいと、にわかサミットのようなものが開催されました。よき交わりになったことと思います。
また、地元の子連れの方でこの避難所を支援している人とも出会うことができました。
帰りに、避難所の職員の方にもお茶とお菓子をお届けしたらよかったのではないかと思いながら、日立への帰路につきました。
(ユニケ 原槙寿子 / 大阪教区石橋聖トマス教会 信徒)
今回、日立から、足湯に行った方々です。
また、避難所に避難されてきた方が連れてきた犬のポチを、要望により、散歩に連れて行くことになりました。
散歩をさせているのは、三宅さんです。